一般歯科

 

患者様の立場に立ち、お考えをよく聴くことから治療を始めます。 患者様の立場に立ち、お考えをよく聴くことから治療を始めます。

 

歯がしみる

歯がしみるという方は、虫歯か知覚過敏の可能性があります。
虫歯の場合は、穴が歯の噛むところや、歯の間に開いています。穴が深くなると、歯がしみてくるのです。放置すると、冷たい水にしみるのが頻繁になり、熱いのにもしみるようになります。そして、噛めなくなり、痛くて眠れなくなります。 知覚過敏の方は、歯ブラシが強いか、長時間歯ブラシをしていたり、硬い歯ブラシが好きだったりします。歯ブラシで、歯のキワを削りすぎてしみる歯が出てきてしまうのです。治療法は、歯のキワをプラスチックでカバーして治すか、知覚過敏を防止するお薬を塗ります。

 

噛むと痛い

噛むと痛いという方は、虫歯か、歯の根の膿、歯周病、などの可能性があります。
虫歯がひどくなると、歯が浮いてきます。炎症を起こしているので、歯が浮くのです。そして、食事の際に噛むと痛いのです。
根の治療をした歯が膿を持って腫れることがあります。そうすると、ズキズキして歯が浮くのです。時間が経つにつれ、どんどん痛くなり、ついには腫れてしまいます。治療法は、根の治療、薬で抑える、抜歯する、などです。 歯周病で歯が浮いて噛めない方も多いです。歯に動揺があったり、はぐきが腫れていたり、出血しやすくなっていることが多いです。治療法は、歯の歯石取りなどのクリーニングの徹底です。骨が溶けてなくなり始めている方は、骨を再生する方法もあります。

 

ズキズキする、腫れた

歯が浮いて、かむと痛く、普通にしていてもズキズキする。昨日の夜は寝れなかった。というケースが多いです。食事もできないほど腫れっぽくなっているのです。これは、歯の根の膿か、歯周病で腫れているケースです。治療法は、根の治療か、歯石を取る歯のクリーニングです。
親知らずが腫れているケースも20歳くらいの患者さんには多いです。親知らずは、18歳から生えてきます。とくに下顎の親知らずが腫れます。治療法は、薬で抑えるか、口腔外科に紹介して抜歯するかです。ほとんどの患者さんは、薬でおさえることを希望します。

 

歯が割れた

奥歯や前歯が欠けたり、割れたりすることがあります。そういった場合は、プラスチックやセラミックで治したり、銀歯をかぶせたりして治療します。歯の根が割れてしまっている場合は、抜歯になる確率が高いです。

 

かぶせものが取れた

銀歯が取れてしまうケースがとても多いです。この場合は、再度セメントで接着しなおすか、被せものを作り直す必要があります。かぶせものが取れてしまい、さらに歯がボロボロになっているケースもあります。この場合は、抜歯になってしまうことがあります。

 

 


☞ 一般歯科 

予防歯科

小児歯科

入れ歯

訪問診療

Copyright © 2010-2019 MIURA DENTAL CLINIC. All Right Reserved.